【9/26開催】起業サロン『立志庵』×女性起業家応援プロジェクト「DISCOVER MYSELF」 起業してやってみたい!その想いをカタチにするワークショップ

起業サロン『立志庵』×女性起業家応援プロジェクト「DISCOVER MYSELF」 起業してやってみたい!その想いをカタチにするワークショップ
PASSION MEETS THE REALITY-想いは現実を超えていく-
申し込みはこちら
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46640

「温めてきたアイデアをカタチにしていきたい」
「今まで培ったキャリアを活かして起業してみたい」
「起業に向けたステップを学びたい」
…と、思っていてもどう動き出せばいいのかわからない

このように、温めてきた「想い」や「夢」があっても、ライフスタイルの変化があるたびに、自分の夢を横に置いてきた女性も多くいるのではないでしょうか?
そんなあなたの「想い」と「起業アイデア」をカタチにしませんか?
このワークショップでは、考え方を学びながら頭にあることを一枚のビジネスプランサマリーに書いていきます。
もちろん書けない箇所があっても構いません。
紙に書いていくことで、アイデアの全体像が見えてきます。そして、どこをもっと考える必要があるのか、どの一歩から進めればいいのか、を知ることで次のアクションへと繋がります。
終了後は、講師及び先輩女性起業家を交えての体験トークと相談タイムをご用意していますので、書き方の質問だけでなく、起業のリアルも聞くことができます。

 

【内容】
10:00-11:30 セミナー&ワークショップ
〇アイデアをビジネスモデルにするには
〇ビジネスモデルとは
〇ビジネスモデルを考えるうえで必要な検討項目
〇ビジネスモデルをプランにして次のステップへ
11:30-11:50 先輩起業家トーク
11:50-12:30 相談タイム(自由参加)

【講師】


高松 留美 氏

中小企業診断士・社会保険労務士
大阪産業創造館 経営相談室 スタッフコンサルタント

▼プロフィール
2006年 新卒で企業信用調査会社に入社。経理業務に従事。
2009年 中小企業診断士登録。部署異動により、信用調査業務に従事。
2012年 転職し税理士事務所へ。関与先の記帳指導、監査業務に従事。
2013年 経理全般の業務経験を活かし、中小企業診断士として独立。
現在は財務改善・資金調達を軸に、中小企業の経営支援をおこなっている。

これまで他支援機関において「女性のための基礎から学ぶ起業セミナー〜企業に必要なお金の話〜」「クラウドファンディングの基礎知識」「小規模事業者持続化補助金 申請書作成ポイントセミナー」「女性起業塾」など、初心者向けから専門的な内容まで、セミナー実績多数あり

 

ー【ご注意】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記の方はご参加をお断りしておりますので予めご了承ください
・参加者に対する営業行為を主たる目的とされる方
・悪質商法や関連諸法規に違法性・脱法性の可能性があるビジネスに関わられている方
・公序良俗に反する商品・サービスを取り扱う企業の方
・マルチビジネスに関わられている方
・特定の宗教や思想(政治)の普及を主たる目的とされる方
・反社会的法人・団体に関わられている方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

◆起業サロン『立志庵』とは
「起業の一歩目は、相談じゃなくて雑談でもいい」
大阪産業創造館 創業支援チームが、起業をめざす方や起業間もない方が、気軽に集い、学び、交流しながら、成功のヒントを見つけられる場として、セミナーやワークショップ、交流会などを随時開催しています。
https://www.sansokan.jp/kigyosalon/

 

◆女性起業家応援プロジェクトDISCOVER MYSELFとは
公益財団法人大阪産業局が実施する、近畿2府5県の女性を対象にした女性起業家応援プロジェクト「DISCOVER MYSELF」。 今年で10周年を迎え、これまでのべ10,000人を超える起業家(起業準備含む)の女性たちと出会い、共に学んできました。私たちが応援するのは社長ではなく、「起業家」。 【なぜあなたがやるのか】を徹底的に問い、自分の大切な人や社会のためにビジネスを使って貢献する女性をスケールアップさせていきます。 女性起業家がビジネスプランを発表し、それを大企業が応援しビジネスをスケールさせるためのきっかけとなるイベント「LED関西 powered by 大阪信用金庫」や、これから起業する女性を対象としたブラッシュアップやワークショップを提供するアクセラレータープログラム「DOORS」、これまで輩出された過去のファイナリスト(アンバサダー)の成長を支援するプログラム「PATRON powered by タカラベルモント」などのプログラムを提供しています。他にも女性起業家と、彼女たちを応援する民間企業のコミュニティサイト「SHIP」、女性起業家たちの”仕事”だけでなく”人となり”や”生き方”、サポーター企業と共に取り組んできたストーリーを紹介する「STORY」の運営も行います。すべてのプロジェクトは、近畿経済産局と共に推進し、100社を超えるサポーター企業・パートナー団体の協力のもと、関西の女性起業家を日本へ、世界へスケールアップさせていきます。
https://discovermyself.jp

 

◆ビジネスプラン発表会「LED関西powered by大阪信用金庫」とは
女性起業家がビジネスプランを発表し、それを大企業が応援しビジネスをスケールさせるためのイベント。過去11年間で1,200人超がエントリーし、112名の女性起業家がファイナリストとして、サポーターやパートナーから継続的なサポートを受けています。ここから生まれた事業は、日経ウーマンオブザイヤー大賞や、経済産業大臣賞などたくさんの評価をいただき、日本を代表して活躍する起業家を輩出しています。 エントリーしたすべての女性に対してブラッシュアップやワークショップも提供しており、どんな事業フェーズの方でも想いを実現させるヒントが得られるはずです。
また本イベントは大阪信用金庫がスペシャルスポンサーとして応援してくれています。
https://ledkansai.jp/

 

◆アクセラレータープログラム「DOORS」とは
「DOORS」はビジネスプラン発表会「LED関西powerdby大阪信用金庫」でファイナリストとして事業成長させる機会を得ることを目標に実施する、エントリー者向けのアクセラレータープログラム。
https://ledkansai.jp/doors/

 

◆女性起業家応援プロジェクトネットワーク「SHIP」とは
過去10年間のビジネスプラン発表会「LED関西powerdby大阪信用金庫」のファイナリストや今年度のエントリー者、プロジェクトのサポーターやパートナーが参画する、女性起業家応援プロジェクトのネットワークです。どんな人が参画しているか、「ヒト」にクローズアップしオンライン上で可視化されています。もちろん、これから起業をめざす女性や興味がある女性、すでに起業している女性も自由に参画することができ、当プロジェクトの最新の情報を受け取ることもできます。ぜひあなたも、SHIPの一員になりませんか?
https://suits.media/ship

 

◇感染症や天災など諸般の事情により、このイベントをやむを得ず変更又は中止する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

 

【お問合先】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局
〒540-0029大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか7階
TEL:06-6271-0279
受付時間:10:00~17:30(月~金、祝日を除く)
(プロジェクトに関するお問い合わせ)
MAIL:info@discovermyself.jp
(ビジネスプラン発表会LED関西に関するお問い合わせ)
MAIL:info@ledkansai.jp
FACEBOOK:www.facebook.com/ledkansai
Instagram:https://www.instagram.com/discover_myself_kansai
WEB:https://discovermyself.jp www.ledkansai.jp

※本事業は、公益財団法人大阪産業局が近畿経済産業局と共に実施しています。

戻 る