WHAT'S DISCOVER MYSELF

女性起業家応援プロジェクトは、近畿2府5県の企業をめざす女性や、起業後事業拡大をめざす女性、そして大企業と連携し新たな価値創出に挑戦するLED関西ファイナリスト(アンバサダー)など、あらゆるフェーズにいる女性起業家の成長をサポートし、関西の女性起業家を日本へ、世界へスケールアップさせていきます。

GLOBAL EVENT

STORY

exhibition

自分を見つける旅に出よう

STORY...

ACTIVITY OVERVIEW AND ACHIEVEMENTS

女性起業家応援プロジェクトは、関西2府5県で活動する女性起業家と、起業を考える女性や女子大学生、2022年5月に開催されるビジネスプラン発表会出場を目指す女性起業家と、出場後様々なフェーズにいる女性起業家(アンバサダー)の成長をサポートし、我が国における女性活躍推進をリードしています。

PROJECT MEMBER

TATSUYA IMOTO

PRODUCER

公益財団法人大阪産業局フェロー
女性起業家応援プロジェクト総合プロデューサー
saturdays株式会社代表取締役
合同会社アイ.ジー.シー業務執行社員

TATSUYA IMOTO

井本 達也

1977年生まれ。岡山県出身。株式会社ワールド、デザイン事務所、独立行政法人中小企業基盤整備機構等を経て、2017年フリーランスに。ファッション×デザイン×行政サービスの経験をベースに、大阪、東京、岡山、大分で事業プロデュースを中心に活動。2021年4月に“遊びをきっかけに躍動する経済を”をコンセプトにSaturdays株式会社を設立。その他、大分県の起業家サポート事業等を展開する合同会社アイ.ジー.シー業務執行社員、助産師のサポート事業を展開する株式会社With Midwifeブランドマネージャー、別府市の地域活性化事業を展開する一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォームB-biz LINKアドバイザーなど多彩な肩書きを持ち、様々なフィールドで活躍の場を広げている。

MIZUKI KISHIHATA

PLANNING MANAGER

株式会社With Midwife
代表取締役

MIZUKI KISHIHATA

岸畑 聖月

1991年生まれ、香川県出身。14歳の時の闘病の経験から命について深く考えるようになる。香川大学で看護師資格を取得、在学中に一度起業を経験。その後、助産学と経営学を学ぶため京都大学大学院に進学し、卒後は助産師として大阪府の病院に勤務。2018年、病院では救えない命を守りたいと当プロジェクトにエントリーし、第5回ファイナリストになる。それがきっかけとなり翌年11月に株式会社With Midwifeを設立、同社の代表取締役に就任。2019年度より同プロジェクトに参画。

AIKO ISHII

CREATIVE DIRECTOR

i&Co.
代表

AIKO ISHII

石井 愛子

1984年生まれ、東京都出身。日本大学芸術学部卒業、リクルート、食べログの代理店営業を経験した後に渡米。ニューヨークで飲食店コンサルタントとして数多くの飲食店立ち上げに携わる。2016年Made in Japanの海外向けワークウェアブランド【i&Co.】を立ち上げ、2019年帰国。2019年度より同プロジェクトに参画。クリエイティブ、飲食、農業...場所や肩書きにとらわれない働き方を実践している。

IBUKI SUEMITSU

GLOBAL COMMUNICATOR

株式会社barca
代表取締役

IBUKI SUEMITSU

末光 伊芙季

1992年生まれ、愛媛県出身。1児の母。大学で看護師・保健師国家資格取得後、臨床現場を経験。その後オーストラリア留学を経て、アクセンチュア株式会社勤務。留学中の父の他界により、自分の命の使い方を再定義。留学と国際結婚の経験から「多文化共生が当たり前の社会にしたい」と当プロジェクトにエントリー、第7回ファイナリストとなる。語学力を活かし2021年度より同プロジェクトに参画。

CONTACT

本事業に関するお問い合わせ等は、下記までご連絡ください

女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番5号 マイドームおおさか7階
TEL:06-6271-0279
受付時間:10:00~17:30(月~金、祝日を除く)
(プロジェクトに関するお問い合わせ)
MAIL:info@discovermyself.jp
(ビジネスプラン発表会LED関西に関するお問い合わせ)
MAIL:info@ledkansai.jp

本事業は、公益財団法人大阪産業局が、近畿経済産業局と共に実施しています。