「ソーシャルファーム」を軸に
ネットワークを形成する

Social firm Lab.
代表

AIRI NAGAI

永 井 愛 梨

どん底を経験したら、あとは上がるだけ

幼少期のあなた(子供の頃の夢、どんな性格だったか)

人一倍好奇心が強く、自分の興味関心がはっきりしていました。でも、人前に立つのはすごく苦手だったし、人の目を気にして周りの期待に沿って生きていました。

憧れの、尊敬する女性

家庭も仕事も大切にしている女性

10〜20年前の自分に教えてあげたいこと

人生の選択肢はもっとたくさんあるし、自分の素直な気持ちを大切に、わくわくすることに突き進んでほしい。

あなたのモットーは

やってみないとわからない

起業したきっかけ

何人か起業家に出会った時に、会社員より生き生きして見えたこと。自分が一般的な会社員の働き方で働き続ける限界も感じていて、起業した方が自分に合った働き方ができると感じたことが大きいです。

キャリアや仕事を大事にする時に悩んだことは?

過去の経験を話すことにかなりのハードルがあり、初めはやっぱりどう思われるのか怖かったです。ただ、過去の経験を嫌なことで終わらせないように、自分にしかできないことをしようと思いました。

キャリアや仕事のために払った犠牲は?

恋愛と友達との遊びの一部

逆境に陥った時のあなたなりの立ち直り方法は?

行動すれば今より良くなると言い聞かせる

どんな風に自分のモチベーションとうまく付き合っている?

信頼できる人に相談する。本当に嫌になる前に、休む。

あなたにとって幸せとは

自分がやりたいことをできること

あなたの成功って?

成功、難しいですね…まだわからないです

あなたの自分らしさとは?

自分の個性や境遇に向き合い、行動や選択をできること

あなたの強みは?

負けず嫌い

人生の中で何を一番大切にしている?

関わる人・環境・自分の気持ちです。

仕事以外で夢中なこと

今はないです。

今までに人生で一番辛かったこと

学生時代、摂食障害を抱えていたこと。何がしんどくてこうなっているのかもわからなくて、どうしようもなくて、将来に希望も持てませんでした。

その辛かったことをどう乗り越えたか

とにかく自分に向き合って、自分の気持ちに素直になること。自分らしさに蓋をしないで、少しずつ人生の選択を自分で選べるように練習しました。

あなたにとってビジネスを始めるということは?

自分に合った働き方をする手段

ビジネスを自分ですることで気づいた教訓は?

1人で抱え込みすぎない

ビジネスを始めるにあたって、一番心に残るアドバイスは誰から?どんな?

先輩に言われた言葉で、「誰に何を届けたいのか?シンプルだよ」思いとビジネスの両立が難しいと感じる中でいつもこの問いに立ち返ってます。

あなたの人生の教訓は?

どん底を経験したら、あとは上がるだけ

あなたはどんな性格?

好奇心旺盛で、新しいものにわくわくする

2030年の自分はどうなっている?

仕事が安定して、家庭を両立している

あなたはどんな未来や社会を信じるか?

「たった一人の社会課題をも解決できる社会」
一人ひとりに目を向けて、多数・少数の関係なく、その人が抱える課題に周囲の人が解決しようとするのが当たり前という文化を広げていきたいです。

あなたをサポートしてくれている人への感謝の気持ち

いつもありがとうございます!まだまだですが、必ずビジョンを形にしていきます!

これから起業したいと思っている人へのメッセージ

私は1年半前までは人脈もお金も、実績もありませんでした。それでも、あきらめなければ、絶対にできることは増えていきます!一緒に頑張っていきましょう!

Photography MAMI NAKASHIMA

STORY一覧